とにかく大容量な鰻丼の具

今回通販で取り寄せてみたのは「海の幸なのにYAMATOの刻み鰻“炭火”蒲焼 山盛り500g 蒲焼きのタレ(山椒付き)5袋付」です。簡単に言えば大きな袋に入ったうな丼の具。
保存方法は冷凍庫です。

しっかり蒲焼のタレ、山椒も付属しています。
食べ方 – 調理方法

付属しているタレを軽くつけてからオーブントースターであぶりました。なぜタレを先につけるのかというと私がタレの焼けた匂いが好きだから。
トースターの火力の調整ができない場合など、強すぎて焦げすぎる場合は先に電子レンジで温めておくといいです。私は様子を見ながら1分2分程度、温める量に合わせて加熱してから仕上げとしてオーブンであぶっています。
感想 ~ とにかくたっぷり

鰻の蒲焼きといえばちょっと贅沢な食事というものですが、今回購入したヤマトのきざみウナギは本当に大容量なのでたっぷり食べられます。
味の評価ですが、何度か食べていて国産の鰻の蒲焼と比べてやっぱりちょっとクセはあるかなぁと感じます。身はふっくらしているのでウナギの質というよりも味つけが日本と少し違う?のかもしれません。(でもどこかで食べたことがあるような味で、たぶん何度かレストランなど外食で食べてるのかもしれません。) そこについては、事前にしっかり鰻のたっぷりタレに漬けておくことでそこそこ何とかなる思います。

お勧めかどうかは求めているクオリティによります。味の良さだけでいうなら鰻人気ランキング上位の日本製のウナギ蒲焼のほうが美味しいことが多いというのはたぶんそうだろうと思います。
でも鰻丼を作ろうと考えた場合、どんぶりいっぱいに鰻を並べるのはほぼ1匹使うことになるので、この量はとても魅力的だと思います。
その他の良いところとして、身は柔らかくて、骨も処理されていてそのあたりの問題は感じないということもあります。たくさん食べたい!味はタレをたっぷり付ければいい!とにかくたっぷりのうな丼が食べられるので量にこだわりたい人は一回試してみるのもありじゃないかと思いました。
この商品は楽天市場で購入しました
刻み鰻“炭火”蒲焼 山盛り500g 蒲焼きのタレ(山椒付き)5袋付 – 海の幸なのにYAMATO

クーポンが発行されているときが買い時だと思います。